9月7日 いろいろハーブ&スパイス

こんばんは 9月の美味しいハーブ&スパイス講座は、“晩夏編 いろいろハーブ&スパイス”でした。

 

いつもチョコレートが食べたくなると秋を感じるのですが、マクロビオティックでは『晩夏』→五味でみると『甘味』なのではっはぁ~んと麩、もとい腑に落ちた次第です。

 

試食メニューには、防災月なので備蓄食の高タンパク低カロリーの麩を使ったのですが、美にも貢献してくれそうです♪

不飽和脂肪酸の多いナッツも一日の目安大さじ1-2を取得できているので満腹になりました。よく噛むしねんっ。  

 

マクロビオティックの考え方、この時期食べたい野菜などの説明の後は、ハーブ&スパイスの役割、科分類、使い方、効能などの説明、そしてお麩やナッツについてみっちりでした。

試食メニューを横目に、これに使ってて、あれにはこれ入ってるよ…と、スパイスの香りでも十分刺激されている食欲をさらに刺激しつつも、蚊が嫌う香りのルームフレグランス作り。

以前、部屋干ししていたレモングラスの束をかたづけたら蚊に刺されました。

かといって蓑のようにレモングラスを巻きつけて過ごすわけには…。お手軽にかつ成分がぎゅっとつまった精油を使いました♪

この香り大好き❤

 

さてお待ちかね試食タイムは、「これ何?」とつぶやき多し^c^ まず、馬子にも衣装?!

“茶がゆ”。

郷土料理なので子供の頃茶がゆがでると、ゴロゴロっと大きく切ったサツマイモばかり狙って食べていました。

今回は茶がゆそのものの味がわかるようにサツマイモはスイーツっぽくトッピング。

“車麩のおからカツとシャキシャキミントキャベツ”は、にんにくの時に味噌と一緒に取るとよいとあったので“にんにく味噌味”でソースは不要。でも好みのスパイスのちょい足しは全然OK!!

パクついては「ふしぎ~」「ふしぎ~」を連発する姿がCuteでした。←いつもの左党さんではありません残念ながら…ガハハ(も聞きたかったぁ~)とにかく車麩は美味しいのだ!

スパイスとの相乗効果か?ほんのり甘いおから衣の味がわかりにくいので“リッチーナ”も揚げました。

当然「これ何?」と素朴な?韓国カボチャです。ズッキーニはもうお馴染みですが、あれもウリ科カボチャ属です(ね、科がわかると理解が早いでしょ)。シャキシャキキャベツ(自慢の手切り!)とミントは一度水にかすとミントが均等に混ざってキャベツもシャキッとみずみずしくなります。 “板麩とペンネのナッツ豆乳レモングラスソースと紫玉ねぎサラダ”は、これまた「これ何?」とトッピングの鳥皮揚げのような板麩をつまんでパリパリ(揚げたてのつまみ食いがやめられない…)。

同じ板麩揚げでもソースと和えたものは薄切り肉のよう、そしてナッツとレモングラスの食感と(手技!)紫玉ねぎスライスとそれぞれ1品でもいけそうですが、一緒に食べることで美味しい一品です。

「これ何?」ともぐもぐしながらお口の中に広がる素材の味探究をしていたのが、“切干しときのこの梅レモンバーム和え”。

干すというひと手間がうま味と食感を↑↑。これからの時期きのこは干してストックでGO!くせ者ゆえか黒酢のひと癖が好きでこそっと入れます。 おやつの風貌はでてませんが、実はおやつな“クリスピースパイシーバナナアイス”。「今夜作ります!」と速攻宣言がでました(笑)。コーヒーリキュールがいい仕事してくれます^^早くアニスシードのアンコールしなくっちゃね♪

 

ミネラルタップりな“黒い塩クッキー”は塩の甘じょっぱさが美味しい。

「ひじきもちゃんとお菓子になってますね」とひじきが聞いたら喜びそうな?コメントがでました。

“水出し緑茶レモングラスティー”はさすが水出し!透明感のある涼しげなティーです。お茶の甘味にかすかなレモングラスの風味でしたが、ぬるめのお湯で入れた二煎目はまだ渋みもでず、レモングラスの味は出てきてて、よりすっきりとしたあと味の緑茶になりました。

もうリピさん達は好きなスパイスの味がわかってきたからでしょう、ちょい足しに躊躇がなく普通足しでスパイスライフを楽しんでいるご様子「キッチンにあるスパイスの数をみれば料理の腕がわかる」とかなんとか。

お互い、まず数揃えましょうか?!